資料請求

くすのきブログ

音読集会
くすのき 異学年交流

 12月13日に、音読集会、ノート検定が行われました。
 安田小学校では、学期に1度全校で集まり、各学年が音読を発表します。どの学年も口の形や姿勢に気を付け、相手に届く声を意識しながら発表をしました。また、1学期よりも音読の内容がレベルアップしており、各学年の日ごろ学習の成果が表れている音読となりました。

 会の後半ではノート検定が行われました。ノート検定は毎月様々な教科のノートで行われていますが、学期の締めくくりでもある今回は、これまで検定をしてきた全てのノートを振り返りました。
 低・中学年は大きく、丁寧に書くこと、高学年は工夫して丁寧に書くことを目標にノートを書いてきました。丁寧に書けているページに担当の先生から検定印と励ましの言葉をもらいました。
 また、検定後は異学年グループでお互いのノートを見合いました。他学年の頑張りも感じ、これからも丁寧に書く意欲に繋げていってほしいと思います。