くすのきブログ
1年 くすのき こうえんをしらべよう
くすのき
1年生のくすのきでは現在、「こうえんをしらべよう」という学習をしています。この学習は公共施設がみんなのものであることを知り、それを支えている人々がいることに気付くだけでなく、そこではルールやきまりを守って安全に気を付け、正しく利用することができるようになることを目的としています。
この度は入学後初めてとなる、校外施設での見学を行いました。訪問先は、東区スポーツセンターと新牛田公園です。
東区スポーツセンターでは、1年中泳ぐことのできるプールや大きさと用途の異なる2つの体育館を見学させていただきました。また、隣接するビックウェーブの見学もさせていただき、大型プールからスケートリンクへ変更工事をしている貴重な様子をみることができました。児童はそれぞれの施設を興味深そうに見学し、施設の方のお話にも集中して耳を傾けました。見学後には質問する時間も設けていただき、気になったことをたくさん質問しました。
新牛田公園では、遊具やテニスコート、多目的広場を見て回り、発見したことをメモや絵で表しました。公園を利用されている方に配慮しながらも、児童は積極的にいろんな公共物や案内板を見て回り、メモ用のプリントを分かったことでびっしりと埋めることができました。
見学後の児童は「もっといろいろ見たかった」などと口々に話しており、楽しく様々な発見をすることができたようでした。




