くすのきブログ
1年 国語 サラダでげんき・給食 りっちゃんサラダ
その他
1年生は、国語で角野栄子さんの「サラダでげんき」の学習をしています。病気のお母さんのためにサラダを作るりっちゃんに、動物たちが出てきてサラダに入れるものは何がよいか、アドバイスしていきます。
動物たちの登場の様子を動作化したり、アドバイスの内容を読みとったりしていくと、それぞれの動物の特徴だけでなく、性格も見えてきました。隣の家から飛び込んできた犬はきっと元気いっぱいの犬なんだろうね、電報を使ってわざわざ北極から「サラダには昆布を入れるといい。」と伝えたシロクマはきっと優しくて賢い熊なんだろうね。などと想像をふくらませながら、楽しく学習していきました。りっちゃんのお母さんは無事元気になりましたが、もっともっと美味しくて元気になるサラダにするために、自分たちのおすすめを伝えようと、りっちゃんにお手紙を書きました。


