資料請求

くすのきブログ

6年 山の学習
校外学習

 6年生は島根県大田市にある三瓶山へ山の学習に行きました。
 6年生にとっては小学校生活最後の宿泊学習です。「リーダーシップ」「自然」「公徳心」「実現力」の4つを目標にして学習を進めました。

 1日目、最初の学習は地層見学でした。三瓶の地層を見ることで、約7万年前に噴火する前の三瓶の地形を想像することができました。飯盒炊爨では、火起こし、調理、片付けまでグループで協力し、おいしくカレーを食べることができました。

 2日目・3日目は、児童1人1人が自分の目標を達成するために計画した個人活動です。2日間の個人活動の中で、どの山に登り、どこを見学し、どのような体験をするか、自分で考え、計画を立てます。

 3日間よく考え行動することができました。宿舎の方や現地でお世話をしてくださった全ての方々のご協力のおかげで、この学習を無事に終えることができました。この宿泊学習で、学んだことを生かし、安田小学校の最高学年として、これから更に活躍してくれることと思います。