資料請求

くすのきブログ

2年 くすのき やさいをそだてよう
くすのき

 2年生では、くすのきの時間にナス、プチトマト、オクラ、枝豆、ピーマンから、自分の興味のある野菜を選び育てます。実際に野菜を育てることを通して、野菜の変化や成長の様子に興味を持ち、それらが生命を持っていることに目を向けることがねらいです。
 子どもたちは連休明けから、毎日水やりをして野菜を大切に育てています。苗の段階から継続的に観察を続けることで、植物の成長を実感しているようです。
子どもたちの中には、自分の野菜の葉が虫に食べられていたり、周りに比べると成長が遅く感じたりして不安になる児童もいました。
 しかし、こうした大切に育てているからこそ感じる切実な思いが、児童の主体性を引き出します。子どもたちは、自然と、どうすれば野菜が無事育つのか先生に聞いたり、ライブラリーの図鑑で調べたりしようとしていました。
子どもたちの真っすぐな気持ちを大切にして、学習を進めていきたいと思います。