資料請求

くすのきブログ

5年 算数 合同な図形
その他

 5年生の算数では合同な図形について学んでいます。2つの図形がぴったり重なるとき、2つの図形は合同な図形といいます。最初の授業では、この図形とこの図形はぴったり重ねりそうだと予想をたて、実際に重なるかどうか、紙を切って重ねてみることで、確かめることにしました。子どもたちは図形と図形を重ねるために、回したり、ひっくり返したりなど工夫をしました。また、まわして重ねることを「くるり移動」、裏返して重ねることを「ひっくり返し移動」などと名前を付けました。このように算数の授業では実際に手を動かし、体験することを大切にしています。