くすのきブログ
1,6年 くすのき学習(安佐動物公園)
くすのき
校外学習
異学年交流
1,6年生はくすのき学習で、安佐動物公園に出かけました。
この学習は、なかよしグループ(ペア)での活動を通して、学年間の関係を深めながら、公共の場所での過ごし方や集団での行動の仕方を身につけることを目的としています。
バスは1,6年生のペアごとに座り、楽しく話しながら向かいました。1年生は初めての遠足をずっと楽しみにしており、「この動物見に行きたい!」と6年生に話していました。6年生は高学年としての自覚をしっかり持ち、行きのバスの中や散策中にも何度も1年生に声かけをしていました。
活動中はとても良い天気で、暑い中でしたが、こまめに水分補給をし、元気に園内を巡りました。6年生に手を引かれながら、1年生は見たかった動物に目を輝かせ、口々に感想を述べていました。
お昼ご飯を1,6年のペアで食べた後は、学級ごとに散策しました。6年生は友達や先生と楽しく話しながら、いろんな場所を巡りました。1年生も学級で巡り、動物園をしっかり満喫して帰ってきました。
この学習を機に、学校生活の中でも、1年生と6年生の交流がより一層増えることを願います。











