くすのきブログ
4年 二分の一成人式
その他
安田リヨウ記念講堂で二分の一成人式を行いました。この日のために、4年生は1か月前から準備を進めてきました。
一番初めの授業では、何のために二分の一成人式をするのか、というところから考え始めました。そこで決まった「保護者の方に感謝の気持ちを届けること」「自分たちの成長を伝えること」「みんなで協力してやりきること」という目的のもと、係ごとにどんな準備が必要か話し合いながら準備をしました。準備の中では、上手くいかないことや、意見がぶつかることもたくさんありましたが、そのたびにどう乗り越えていくか話し合いを重ね、考えながら行動することができました。
本番当日、式の中では一人ひとりが舞台に立ち、堂々と将来の自分の姿についてスピーチをしました。また、舞台の裏側でも式を成功させようとそれぞれの係の仕事に一生懸命取り組む姿も見られました。
式を終えた子どもたちの顔は達成感でいっぱいのようでした。大きなステージに一人で立ってスピーチをしたことはもちろん、このような大きな式を自分たちの力で成功させたことは大きな自信となったのではないでしょうか。4月からはいよいよ高学年。式の準備や運営を通して学んだことを活かして立派な5年生になってくれることを願っています。








