資料請求

くすのきブログ

子ども祭り
その他

 保護者ボランティア企画、運営の行事『子ども祭り』を開催いたしました。子ども祭りは新校舎になって初めての行事でしたので、準備の段階ではボランティアの方の不安も多かったのですが、当日は大盛況で子どもたちはとても喜んでいました。順番を待って並ぶことも多かったのですが、きちんと順番を守って児童それぞれが楽しむことができただけでなく、見ている間にもゲームの取り組んでいるお友達をしっかり応援するなど、子どもたちもみんなでこの行事を大切にしようという気持ちが表れていたように感じました。保護者ボランティアの方々が用意してくださったゲームは以下のようなものです。
●10秒ストップチャレンジ
数字を見ずにストップウォッチを10秒00で止めよう
●シェイクヒップ
手を使わずに、からだ全身で背中につけた「シェイクBOX」からボールをすべて取り出そう
●紙飛行機
色々な折り方を試して遠くまで飛ばしてみよう
●安田小クイズ王は誰だ!
学校や広島に関するクイズに挑戦しよう
●ピンポン玉運び
紙皿に乗ったピンポン玉を障害物をクリアしながら落とさず運ぼう
●絵馬
願い事を絵馬にこめよう。絵馬はくすのき広場にしばらく展示します。
●ストラックアウト
ボールは3球。宣言した数字に当てよう。
●フリースロー
ひとり2回、決められたラインからボールを投げて高得点をめざそう

 「子ども祭り」は保護者ボランティアの皆様のお力で、大成功をおさめることができました。この場をお借りして感謝申し上げます。子どもたちからも自然と「子ども祭りをしてくれてありがとうございました。」「今日はとっても楽しかったです。」などと、感謝の気持ちや楽しかったという感想が聞こえてきました。くすのきの絵の前に飾っている絵馬を見て、しばらくは楽しかった子どもまつりを思い出してくれたら嬉しいです。