資料請求

くすのきブログ

1,2年 くすのき 豆まき会 お面制作
異学年交流

 1,2年生のくすのきでは、豆まき会に向けた準備を進めております。この学習では、節分や豆まきについて調べ、そこに込められている願いやいわれを知り、実際に日本の伝統行事である豆まきを体験します。
 今回は、豆まき会で使用する鬼のお面と枡を、1,2年生で一緒に作成する活動を行いました。子どもたちは、どんなお面を作るか想像力を膨らませ、思い思いの鬼を描くことができました。
 2年生は、昨年度に続いて2度目の制作ということもあり、1年生に「もっと大きく書いたら良いよ。」など、上級生として優しく教えてあげることができました。1年生は、2年生のお兄さんやお姉さんのお手本を参考にして、憧れの気持ちをもって、楽しく鬼のお面を作ることができました。