くすのきブログ
5年 算数 体積
その他
5年生の算数では体積の学習に入りました。ア、イ、ウ3つの箱を用意し、大きさを順番に比べていきます。ぴったり重なるところを探し、背比べ(高さ比べ)をして直接比較することでどちらが大きいか調べます。そのうち、イとウについて、うまく比べることができないと意見がでました。そこで面積を学習した時のことを思い出し、何か基準となる単位を決めてそのいくつ分かで、大きさを調べることができないかを考えました。児童から、面積の学習では1㎠を基準にして、そのいくつ分かで広さを比べたので、今回は一辺が1cmのさいころがいくつ入るかで箱の大きさを比べようと意見がまとまりました。



