くすのきブログ
6年 社会 租税教室
くすのき
6年生の社会科では「日本の政治」の学習として、広島東法人会から5名の講師の先生方をお招きし、租税教室を行いました。
国民の三大義務の一つである、納税。消費税など自分たちの生活に身近なものではありますが、その詳しい内容までは児童は知りません。当日は、「税金がなかったらどうなるのか。」「何のために税金が必要なのか。」を動画や資料を使って分かりやすく教えていただき、みんなで協力し合う社会の仕組みについて学ぶことができました。




