資料請求

くすのきブログ

2年 くすのき アラウンドマップ④
くすのき 校外学習

 2年生は、くすのきの「安田アラウンドマップを作ろう」という学習に取り組んでいます。
前回は、校地内にある「被爆桜」と北側にある「工兵橋」について、校長先生のお話を聞きました。
今回は、子供たちも登下校の時に利用しているアストラムラインについて、白島駅の駅員の方にお話を聞きに白島駅に伺いました。
 子供たちから出た質問を事前にお知らせして、ほとんどの質問に対して、わかりやすく説明してくださいました。新交通システムができるきっかけとなったのが、慢性的な交通渋滞の緩和や、アジア大会開催に向けて建設が始まったこと、電気を使ってタイヤで走るので、音が静かで排気ガスがでないなど、新交通システムの良さをたくさんお話ししてくださいました。
 次回は、上野学園ホールに見学に行く予定です。