くすのきブログ

2022.06.16

3年 図書 図鑑の使い方

2022年6月9日

 3年生では理科で植物や昆虫などについて学び始め、自分が興味を持った生物について調べてみたいという児童が増えてきました。そこで、図書の時間を活用し「図鑑の使い方」について学習しました。

 まず、児童が名前を知らない動物や昆虫の写真を見せ、どうやって調べたらよいか考えました。例えば、「モンシロチョウ」について調べる時には、「昆虫図鑑」を選び、「目次」から「チョウの仲間」のページを選んで、順番に見ていくと良いことを確認しました。

 次に、名前が分かっている場合は、「索引」で引くと速く目当てのページが分かることを、実際にやってみながら体験しました。

 最後に、児童が知らない動物の写真や名前を提示し、ペアで協力してそれらの動物について調べていきました。子どもたちは、図鑑をうまく使うことで、知らない動物の姿や生態を知ることができ、楽しく図鑑の良さを実感することができました。