2022.06.16
3年 音楽 図形楽譜
2022年6月15日
3年生は、ベートーベン作曲の「メヌエット」を聞いて、その印象を図形で表す楽譜を作りました。図形楽譜を作るために行った活動は下の3つです。
・音楽を聞いて区切れや繰り返しの部分を見つける。
・それぞれの音楽の区切れで感じたことや考えたことを言葉で表現する。
・言葉で表したことや言葉で表せない印象を色や形、線で表現する。
このように文章にするととても難しいことのように感じますが、子どもたちは自分が持つ感性でまとめ、自分が感じたままに色や線、形などで表し楽譜にしました。
この学習では、音楽を白黒の楽譜だけではなく、より柔軟な発想で言葉、色、形などと結びつけることで、音楽の感受性や表現力が豊かになることを期待しています。