2022.02.02
6年 図工 アンビグラム文字
2022年2月1日
6年生の図工の授業でアンビラム文字を考えました。
アンビグラム文字とは、書いた文字を上下逆さまにすると別の文字に読むことができる文字をいいます。
ポイントは文字を崩して書いてみて、別の文字と似ている部分を見つけ、強調することです。
たった1回の授業でしたが、クイズのような感覚で次々と面白い作品ができました。
![]() |
![]() |
|
「ねずみ」 | 「とまれ」 | |
![]() |
![]() |
|
「ぴあの」 | 「げいじゅつ」 | |
![]() |
![]() |
|
「こりす」 | 「たいこ」 | |
![]() |
![]() |
|
「どりょく」 | 「せいか」 |
![]() |
![]() |
|
「ひつじ」 | 「たべる」 | |
![]() |
![]() |
|
「とうきょう」 | 「とうきょう」 |