2021.05.10
6年 理科 鉄の燃焼【動画あり】
2021年5月10日(月)
「物の燃え方と空気」の学習で、酸素を集めた集気びんの中で「鉄(スチールウール)」を燃やす実験をしました。教科書にはない課題ですが、二酸化炭素が発生するかどうかの予想を立てて考えることができました。石灰水が白く濁らないとはどういう事なのか、二酸化炭素が発生しないとはどういうことなのか等について、予想だけでなく実験結果から論理的に考える学習でした。
動画はこちら
<< 次の記事へ
前の記事へ >>
ブログトップへ
入学案内
アクセス
Q&A
資料請求
NEWS
くすのきブログ
在校生・卒業生の活躍
同窓会
個人情報保護方針
白島キャンパス再開発
学校案内
教育内容
学校生活
Page top
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
アフタースクール
学力・進学状況
卒業生へ