2018.02.26
5年 食育教室
2018年2月15日(木)
「くすのき」の健康に関する学習として、安田女子大学管理栄養学科の学生さんによる、「食育教室」がありました。
テーマ「おやつのとり方を考えよう!」
おやつの適量を考える学習を通し、将来健康に過ごすために、栄養を考えて食事を選択する力を身に付けます。
まず、おやつを食べ過ぎるとどうなるのか、健康への影響について考えました。
次に、自分の選んだおやつのエネルギー量を計算し、日頃のおやつのとり方を振り返りました。
適量の基準とされる200㎉をオーバーしている児童が多い中、エネルギーを気にして、おやつ選びに気をつけている児童もいて驚きました。
その後の演習では、様々なおやつの中から自分の食べたいものを選び、200㎉以内におさまるように量を計算しました。
どの児童も、試行錯誤しながら真剣な表情で取り組んでいました。
今回の学習をきっかけに、おやつの選び方や食べる量を意識する等、将来の健康を考えた行動ができるようになるといいですね。
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
卒業生へ