2017.12.07
聞こえない人の話を聞こう
2017年12月2日(土)
ろうあ者の方をゲストに迎えて、
○聞こえない人の生活を想像したり実際に話を聞いたりする活動を通して、聞こえない人とその生活について理解する。
○聞こえない人に対して、筆談や身振り、表情など様々なコミュニケーションの
方法があることを知る。
ということを目的とした4年の「くすのき」を行いました。
校長先生に手話でろうあ者の方の話の通訳をしてもらいました。
まず、ろうあ者の方が、耳が聞こえなくなった時のことを聞きました。また、ろうあ者の方とのコミュニケーションの方法は、手話の他に筆談、空書、身振り、表情などあることを知りました。
児童達は音のない世界に思いを馳せ、障害を持っている人に対する考え方や接し方を学びました。
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
卒業生へ