2017.07.25
Yasuda English Camp Summer Grade4
安田小学校には、児童が英語をたくさん使って過ごし、習ったことを活用して楽しむためのプログラム Yasuda English Camp があります。
3年生の冬休みと、4年生の夏休みにそれぞれ2日間、希望者を対象に行っています。
今回の指導者は英語科のマトソン、ケイラーの2名とゲストとして安田中学校・高校のMatt 先生にも参加していただきました。Matt 先生と共に中学校のEnglish Club のメンバーも8名来てくれました。
午前中はテキストの復習や本のリーディングもしたのですが、なんといっても今回のテーマは”The Road-trip Across America”です。アメリカを横断して車の旅をしているかのように3つの州の人と話すことができました。
まずは、フロリダから来日した安田中高のMatt先生とEnglish Clubのメンバーと交流です。「好きな○○はなんですか?」という文型にいろいろなカテゴリーをあてはめて、正しい文章で話すようにがんばりました。
Matt先生のフロリダについてのプレゼンテーションはとても興味深かったです。English Clubのお姉さんたちは英語クイズを用意してくれていて、スペリングも教えてくれました。お弁当を一緒に食べてなごやかな昼休みを過ごしました。
次に”Skype to America ①” です。カリフォルニア州に住む大学院生 Karenとテレビ電話を使って話しました。みんな思い思いの質問をすることができました。Karenからの質問にも答えていました。
2日目は、おなかがすいたところでレストランに入ります。メニューを見て注文と会計のしかたを勉強してから、実際のロールプレイです。
3つのレストランを食べ歩き、クレジットカードでお金を払い、チップをテーブルに置いて大人になった気分です。
最後に”Skype to America ②”でオレゴン州に住む高校生Joshとテレビ電話で話しました。
オレゴンの有名な場所やものを教えてくれました。安田の児童は高校生活やクラブについて、また日本に来た時の印象や好きなアニメについて質問していました。
「はっきりと大きな声で言う」のが目標でしたが、なんとか聞き取ってもらえました。
4年生の終わり、春休みには海外学習でオーストラリアに行く児童もいるでしょう。楽しかった2日間のことをこれからの勉強に生かして、「はっきりと話す」ことを心がけましょう。
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
卒業生へ