2017.04.26
避難訓練
地震や火災など、不慮の災害時に命を守るため、安全で迅速な避難ができることを目的として避難訓練を行っています。
今回は特に「地震の発生から津波発生」という状況を設定し、それが起こった際の避難経路を確認し、安全な避難方法を身につける機会としました。まず、「地震発生」で第一次としてグラウンドに避難しました。
その後、「津波発生」を想定して6年生は1年生の手を引き、その他の学年は2列になって校舎の北側の公園まで避難しました。実際は牛田のバラ公園まで避難することも想定されます。どの学年も真剣に取り組み、落ち着いて尚且つ迅速に避難することができました。
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
卒業生へ