.

フォトアルバム

2018.01.15

もちつきしたよ。鏡開きも!

年長組が5月に田植えをし、農園管理の先生方の力をお借りして幼稚園の田んぼで育て、収穫したもち米を使って、餅つき会をおこないました。
朝から、もち米を蒸すいい香りが幼稚園に広がり、「早く食べたいな~♪」と、とても楽しみにしている様子がありました。
年長組は、自分たちの手で杵を持ち、お餅をついて、自分たちで丸めて食べました。年少組や年中組は「よいしょー!」「がんばれー!」と、応援団です!
役員のお母さんたちが砂糖醤油ときな粉で味付けしてくださり、みんなでいただきました。ビヨ~ンと伸びる柔らかいお餅はとっても甘くて美味しかったです!年長組や役員のお母様方、そして多くの皆さんのお力と自然の恵みに感謝です!

そして、新しい年を迎え、1月11日の鏡開きの日には、鏡餅を割り、みんなでついた餅を一口大のあられにして食べました。今年1年、健康で過ごせると思います!

サイトマップ

Page top