資料請求

安田小学校の教育

一人ひとりに寄り添う教育体制

一人ひとりの学習態度や能力をしっかり伸ばせるように年齢に合わせた教育体制を整えています。

[低学年] 少人数学級編成

一人ひとりが活躍できる場を確保

担任が子ども一人ひとりをしっかり受け止め、また目が届くようにするため、1学級27人程度の少人数学級を編成しています。
教科書の音読や発表など、子どもたち一人ひとりが活躍できる場を確保しながら、体験を通した学習を大切にすることで、自ら学ぶ力を育て、中・高学年での応用・発展につながる学びの基礎を身につけます。
また、「お手紙ノート」を通して学校と家庭、双方で子どもの成長を見守り、支えていきます。

[高学年] 全教科「教科担任制」

学ぶ意欲や態度、能力を育てる

さらに幅広く深い学習内容に対応するため、全教科「教科担任制」に。
専門的な視野に基づいて効果的に指導し、子どもの自ら学ぶ意欲や態度、能力を育てます。
複数の教員が子どもたちを見つめ、学級担任と各教科担任が密に連携しながら、一人ひとりの良さを見つけ、共有して伸ばしていきます。

2024年度 授業実施体制

●学級編成・児童数 (2024年度)

1・2年生は少人数4学級編成(2023年度入学生以降)
男子
女子
1年
44
53
97
2年
48
53
101
3年
42
42
84
4年
42
42
84
5年
36
46
82
6年
38
42
80
250
278
528

●教職員数 (2024年度)

校長
1
教頭
1
教諭
16
専科教諭(算・音・図・体・英)
5
専科教諭(外国人英語教諭)
3
専科講師(書・音・図・家)
5
高学年授業補助・スクールサポート
3
理科助手
1
図書館司書
1
養護教諭
1
事務職員・技能職員
4
アフタースクールスタッフ
6
47

●年間総授業時間数

1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
国語
306
315
248
245
189
180
社会
73
90
102
113
算数
136
175
178
175
187
190
理科
93
105
112
112
音楽
68
70
60
60
50
50
図画工作
68
70
60
60
50
50
体育
102
105
105
105
90
90
くすのき※
136
140
105
105
105
105
英語
102
90
70
70
70
70
家庭科
60
55
特別活動
34
35
35
35
35
35
952
1000
1027
1050
1050
1050
学習指導要領
850
910
980
1015
1015
1015
差引
+102
+90
+47
+35
+35
+35
※道徳・生活科・総合的な学習を統合した本校独自の教科です。