

2018年度 第3回オープンキャンパスレポート
2018.08.22
平成30年7月豪雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
8月19日(日)にオープンキャンパス2018の3回目を開催しました。
【受付】
受付で学生スタッフがお出迎えをし、「大学案内」や「入学試験ガイド」をはじめ、「オリジナルメモ帳」などが入った『キャンパスバッグ』を配付しました。
また、5方面から無料送迎バスを運行し、遠方からも多くの方に来場していただきました!
【学科プログラム】
学科ガイダンスでは、学科概要の説明や授業体験など学科ごとに特色あるガイダンスを行いました。
学科ブースでは、体験コーナーや教員と学生による個別相談など、自由に見学をしていただきました。
【学生食堂試食会】
昼食は、学生食堂まほろばのメニュー4種に加え、パスタ、ベーカリーセット、管理栄養学科コラボ弁当、CoCo壱番屋のカレーを試食していただきました。
【各種説明会】
推薦・一般入試説明会とAO入試説明会、保護者説明会(就職・教職関係)を行いました。
昨年度からの入試の変更点や就職実績等、みなさん熱心に聞いておられました。
【職と食~パティシエ実習】
本学では、共通教育科目としてキャリア科目を取り入れています。オープンキャンパス特別企画として、キャリア科目の一つである、「職と食~パティシエ実習」を体験していただきました。
クラークシーゲルオーナーパティシエ 倉重博史先生による、季節のスイーツ実習では、スポンジケーキ作りを実施しました。実習後には、倉重先生が作られた、いちじくのショートケーキをみんなで試食しました。
【個別相談コーナー・赤本(過去問題集)配付コーナー】
学科ガイダンス以外にも、「入試相談」「海外研修」「学生生活情報」「就職情報」などの個別相談コーナーを設け、学生スタッフや本学教職員が質問にお答えしました。また「赤本(過去問題集)進呈コーナー」では、推薦・一般入試問題が過去2年分掲載されている赤本をプレゼントいたしました。
【学内自由見学】
「きれい!」「広い!」と好評の安田のキャンパス。オープンキャンパスでは自由に見学できます。
1号館見学ツアーでは、学生スタッフが1号館内を案内しました。少人数でのツアーのため、進学の悩みや不安なども話すことができ、大学生活を知る良い機会となったのではないでしょうか。
【サークル発表】
オープンキャンパス企画の中でも注目度が高いサークル発表! 今回は、弦楽部が発表をしました。
音楽でおもてなししようと、サプライズ演奏を行い、多くの来場者に日頃の活動の成果をご覧いただきました。
【アンケート】
アンケート記入にご協力いただきありがとうございました。
アンケートにご協力いただいた方に「Yasudaグッズ」をお渡しいたしました。みなさまからの貴重なご意見・ご感想は、今後のオープンキャンパス実施の際の参考にさせていただきます。
2018年度オープンキャンパスを楽しんでいただけましたか?
たくさんのご来場ありがとうございました!
【まほろば祭(大学祭)】
11月3日(土)、11月4日(日)の2日間、まほろば祭(大学祭)を開催します。ご来場の皆様に楽しんでいただけるよう、在学生が企画を多数用意してお待ちしております。詳細は9月下旬にホームページで公表予定です。お楽しみに!!