• 一人暮らしのサポート

遠方からの通学レポート

バスの中での時間を有効に使えるので、
授業に余裕を持って取り組むことができています。
遠方からの通学レポート|安田女子大学
帯刀 さくらさん文学部日本文学科
1年生

私は「福山駅」から出ている高速バスを使って通学しています。授業のある日は毎朝6時台のバスに乗車し、バスの中ではスマートフォンを見たり、読書をしながら過ごしています。車内は飲食自由なので、朝ご飯を食べながら通学することも可能です。また、テストがある日は、テスト勉強を行いながら通学時間を有効に使っています。「中筋バスターミナル」で降車し、そこから大学の最寄り駅である「安東」までアストラムラインを利用します。この通学方法で、日々の授業には余裕を持って出席することができています。入学前は遠距離の通学方法に不安もありましたが、入学前に一度大学を訪れて流れを把握しておけば、1週間程度で以前から通学していたと思える程に慣れることができました。(2023年6月取材)

5_5_1p02.jpg

遠距離通学

高速バスや新幹線を利用して、福山市や周南市など遠方からも通学できます。

安田女子大学がある広島市安佐南区安東やすひがしは、アストラムラインや幹線道路が近く、公共交通機関の乗り継ぎもスムーズなので、遠方からの通学も可能になります。東方面は三原市や福山市、西は山口県の岩国市や周南市からも通うことができます。

九州からのアクセス

九州新幹線が全線開通し、広島―鹿児島中央が2時間20分。
南九州がぐんと身近に

九州を南北に貫く九州新幹線が全線開通しました。「みずほ」と「さくら」が運行し、南九州までより早くよりスムーズに。
熊本や鹿児島など南九州出身の学生にとって帰省がとても便利になりました。

九州からのアクセス